「もうダメかも…」と諦めないで!
その刃こぼれ、新品同様に蘇ります。
うっかりシンクに落としてしまった…。冷凍品など硬いものを切ろうとして、刃が欠けてしまった…。
大切な包丁、思い入れのある包丁がそんな状態になってしまったら、ショックですよね。
「ここまで欠けたら、もう買い替えるしかないかな…」
そう思ってしまう方も数多くいらっしゃいます。
実際当店も「欠けていても綺麗になるかしら?」と聞かれる事が多々あります。
例えば、当店に持ち込まれたこちらの包丁。

ここまで大きく欠けてしまうと、ご家庭で直すのはかなり難しいです、よくある露天の研屋さんでは断られてしまうことがあるかもしれません。
でも、ご安心ください!
当店の技術なら、ここまで綺麗に再生できます。

いかがでしょうか?
あの大きな欠けが、滑らかな刃先に生まれ変わりました。
これは単に欠けを取り除いた研ぎだけではありません。
刃全体の形をしっかりと見て、全体のバランスを整えながら、新しい刃先を作り出す「欠け直し」という技術です。
当店で「欠け直し」をする場合の多くは、刃を厚めに調整して少しでも欠けに強く仕上げています。
通常の厚さに研ぐことも出来ますので、使い方やどんな切れ味を求めているかなどお預けの際にお気軽にご相談ください。
なるべくお客様の使用方法に沿った仕上がりに致します。
ご家庭の引き出しに、刃こぼれや錆びが原因で使われなくなった包丁が眠っていませんか?
- 料金の目安: 1000円~ (欠けの大きさや包丁の種類によって変動します)
- お預かり期間: 最短1日~
例 午前11時にお預かりした場合 翌日の午後3時以降の研ぎ上がりとなります。 - ご相談・お見積り: もちろん無料です!
「これ、直るかな?」と思ったら、まずはお気軽にお持ちください。
当店が包丁の状態をしっかり見て、最適な修理方法と料金をご提案させていただきます。
私たちは、駒ケ根の皆様の食卓を支える専門店です。
切れ味が戻った包丁は、毎日のお料理を驚くほど楽しく、美味しく、そして楽にしてくれます。
大切な道具を、修理して、長く使い続ける。
そんな暮らしのお手伝いをしております。
営業時間
※土曜日は、研ぎ担当がお休みです。
- 月曜日
- 9:00 AM – 6:00 PM
- 火曜日
- 9:00 AM – 6:00 PM
- 水曜日
- 9:00 AM – 5:18 PM
- 木曜日
- 9:00 AM – 6:00 PM
- 金曜日
- 9:00 AM – 6:00 PM
- 土曜日
- 9:00 AM – 6:00 PM
- 日曜日
- 10:00 AM – 5:00 PM
お気軽にお問い合わせください。0265-82-5600受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちらから

